4年生を送る会、予餞会が例年通り開催となりました。
高校時代の選手権・インターハイなど各種大会が軒並み中止になるなど、入学に際し様々な思いを持って入学した学年です。
この世代を勧誘するときには男子の監督として様々関わりましたし、女子は監督になって初めて1年間を共にした思い入れのある世代です。
当日は地方からも多くの先輩方が上京され、大隈ガーデンハウスで和やかに会が行われました。
悔いなく過ごした4年間だったのでしょう、卒部の節目で泣く者はなし。
私は勧誘していた頃の思い、社業で男子監督を離れたときの思い、新たに女子部門の監督になった時の思い、様々交錯して思わず涙が出ました。
先生方、諸先輩方、卒業生、現役学生と良い時間を過ごすことができました。
卒業生の皆さん、社会にはツラいこともあると思いますが、柔道部で学んだことを生かして、社会の荒波を乗り越えてください。
またいつでも道場に来て、後輩に声をかけてくださいね。
在校生の皆さんは、毎日毎日コツコツと練習し、勉強に趣味に大学生らしく活動して、充実した学生生活を送りましょう。
指導陣一同、学生のために尽力いたしますので、引き続き関係各位からの応援を賜れますと幸いです。
女子部門監督(強化委員長)西田清二