いつも大変お世話になっております。
日曜日はオフですが、部員と一緒に早慶戦(野球)を応援に行ってきました。
計画した段階では、優勝争いしているかもよ、と学生に話していましたが、まさか優勝決定戦に進むために絶対に負けられない戦いになるとは。
そもそも早慶戦には絶対に負けられないのですが。笑
今回の企画の意図は、校歌や応援歌を聞いて歌って柔道部の部員も更に大学に愛着を持ち、団体戦に向けて気持ちを高めてほしいことに加え、せっかく早稲田に入ったのであれば、一度経験しておくべきと思ってのことです。
私が4年生のときに部員皆で野球の早慶戦を観に行ったことを未だに覚えています。
試合は一進一退の白熱した試合となりましたが、前田選手の3回の満塁ホームランや、8回の前田選手のツーベースを受け、代走で出た山口選手の好走塁で決勝点をもぎ取ったシーン、9回のピンチにエース伊藤樹選手が見事に火消しをして試合を締めくくったこと、本当に感動しました。
学生も何度も紺碧の空と校歌を歌えたので、私の目論見もハマったのではないかと思います。
柔道部の学生ですから、柔道の練習・トレーニングに没頭することはもちろんですが、多様な経験を自身の成長に結びつけられるような機会を引き続き作っていきたいと思います。
当面は6月28日・29日の全日本学生柔道団体優勝大会に向けて尽力して参りますので、OBOG、保護者、早稲田柔道部ファンの皆様、応援どうぞよろしくお願いします。
女子部門監督&強化委員長 西田清二