初めまして。スポーツ科学部新3年の菅原瑶子です。
1年ほど前に学生トレーナーとして入部しました。5歳のとき柔道を習い始めて自分は全国大会などには出られる実力はなかったので、大学まで柔道で活躍している人たちはどんな人たちなんだろうという興味があったのも入部しようと思った理由の一つです。入部した時からみんなと乱取りをしたみたいとずっと言いながらも、恥ずかしくてなんだかんだ言い訳をしていたのですが、先週やっとそれが実現しました。
みんなとても優しくて、投げられてくれたり、すごく綺麗にたくさん投げてくれたり…しました。実際に組んでみるとみんなのそれぞれの凄さがわかりました。気づいたら宙に浮いていたり、足が吸い付いて離れなかったり、足が長すぎて何の技をかけられたのか分からなかったり、そしてあの練習量に毎日ついていけること自体がすごいと思いました。その日の乱取りは4分10本でしたが休み休みでもヘロヘロになりました。
その日いた先輩と同期のみんなとは組むことができたのですが後輩とはできなかったのでいつか?のためにラントレから頑張りたいと思います。
読んでいただきありがとうございました。